![]() |
|
≪更新記録≫ |
|
2011年 |
|
03/20●ブログ*たまたま日記「今年の福寿草は眩しく見える」 03/13●indexペーシに「東北地方太平洋沖地震の被害にあわれました皆様へ」 01/17●ブログ*たまたま日記「笑うしかない…この寒さ」 01/13●プロフィール・事務所概要ペーシの本人写真を差し替え 01/05●indexペーシに2010年更新記録をリンク |
|
2010年 |
|
11/08●ブログ*たまたま日記「東京赤坂のギャラリー小川で"ガラスの卵"オリジナルプリント展示販売」 10/13●ブログ*たまたま日記「"ガラスの卵"17年を経て信州を舞台に続編を作り始める」 10/12●ブログ*たまたま日記「JR長野新幹線・軽井沢駅の不思議な待合室」 08/06●indexペーシに新コンテンツ「サーロジック"オーディオルームキット"商品開発」をリンク 07/22●ブログ*たまたま日記「知る人ぞ知る佐久市『川村吾蔵記念館』」 07/15●ブログ*たまたま日記「凌霄花(ノウゼンカズラ)を愛でる子猫の"スガ君"」 07/12●ブログ*たまたま日記「上田の象徴・太郎山の逆さ霧」 07/06●ブログ*たまたま日記「森村誠一・松田優作の"人間の証明"の舞台『霧積温泉』」 07/04●ブログ*たまたま日記「やって来ました。実家に子猫」 06/24●ブログ*たまたま日記「梅雨の中休みに『秋の夕焼け』」 05/02●ブログ*たまたま日記「信州真田・ようやく桜満開」 01/08●indexペーシに2009年更新記録をリンク 01/08●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 |
|
2009年 |
|
11/06●ブログ*たまたま日記「愛車の乗替え・ランドローバー ディスカバリー Tdi S ディーゼルターボ 4WD」 11/06●プロフィール・ペーシの愛車名変更 11/03●ブログ*たまたま日記「11月下旬から12月の寒波」 04/27●ブログ*たまたま日記「ネイチャーなモーニング珈琲」 04/26●ブログ*たまたま日記「数日前に桜満開」 04/26●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 03/11●ブログ*たまたま日記「先週、TSB(テレビ信州)ゆうがたGetのOディレクターから電話が入り『今日の特集』に我輩が登場することに…」 03/10●indexペーシに2008年更新記録をリンク |
|
2008年 |
|
11/24●ブログ*たまたま日記「薪仕事と道具の手入れ。先ほどから雪だ」 11/23●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 10/16●Topページのアクセスカウンターを変更 08/25●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 03/19●ブログ*たまたま日記「まさか…『年金特別便』がやってきた」 03/16●ブログ*たまたま日記「我がWebアトリエのコンテンツ『信州カリー(カレー)研究所』に日の目が当たる」 03/15●ブログ*たまたま日記「某"速報写真グラフ"の取材で千曲市の長野県歴史館へ」 03/13●ブログ*たまたま日記「一気に『春』と『円高』のスイッチが入る」 02/26●ブログ*たまたま日記「やはり厳冬。2月の平均気温が平年を下回った」 02/24●ブログ*たまたま日記「昨日の昼からの暴風雪がようやく収束し、雪の中から愛車を発掘する」 02/23●ブログ*たまたま日記「山村古民家移住11年目にして初体験"トイレが凍って詰った部分が盛り上がってくる"」 02/22●ブログ*たまたま日記「寒暖差20℃以上。最低気温は氷点下10℃、最高気温10.5℃の日、神川に渓流釣り解禁後最多の釣り客」 02/08●ブログ*たまたま日記「確定申告の季節、平成20年度の信州の上小漁業協同組合渓流釣年間遊漁証を買いに行く」 01/26●ブログ*たまたま日記「薪出しで右足付け根の股関節がギクッ!」 01/20●ブログ*たまたま日記「長野市のワインビストロ ベルジェで、仕事仲間兼呑み仲間による新年会」 01/19●ブログ*たまたま日記「菅平高原から須坂の仙仁温泉へ下る国道406号線。冷え込みはきついが"春"を感じさせる日差し」 01/17●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 01/10●ブログ*たまたま日記「本年最初の取材は宇都宮市の輸入住宅メーカーのモデルハウス2棟」 01/06●ブログ*たまたま日記「年始挨拶を兼ねて"こぶたや"でランチ」 01/01●ブログ*たまたま日記「謹賀新年」 01/01●indexペーシに2007年更新記録をリンク |
|
2007年 |
|
12/31●ブログ*たまたま日記「2007年の締めは年末寒波で大雪」 12/30●ブログ*たまたま日記「本年最後の取材は輸入住宅雑誌で神奈川県逗子市へ」 12/05●ブログ*たまたま日記「JT上田工場跡地の大型商業施設開発反対派、万策尽きたか?」 11/29●ブログ*たまたま日記「竹馬の友 不定期呑み会」 11/19●ブログ*たまたま日記「初雪の翌朝。積雪3pで路面凍結」 11/18●ブログ*たまたま日記「初雪、初吹雪。信州真田菅平口の信号にて」 11/16●ブログ*たまたま日記「肩肘張らない自然体の店、ここ一年で一押しの蕎麦屋・そば処 いちや」 11/15●ブログ*たまたま日記「信州上田の常田池の『大銀杏』」 11/14●ブログ*たまたま日記「日置電機・HIOKI公開講座『赤池学氏/昆虫力”自然に学ぶものづくり”』」 10/31●ブログ*たまたま日記「ようやく紅葉。錦の色の山を眺めながら"五色のような食品偽装ニュース"を考える」 10/26●ブログ*たまたま日記「デジタル的気候変動。昨日の明け方まで氷点下だったが、一転、今朝は6℃」 10/21●ブログ*たまたま日記「長野の平安堂本店、カフェ・ページにてCaf e ゼミナール『"信州あの人ゆかりの菩提寺・神社"発刊記念 著者トーク&秘蔵映像』」 10/16●ブログ*たまたま日記「久々!信州温泉シリーズ、大町市・籠川渓雲温泉」 10/15●ブログ*たまたま日記「突然の晩秋。ここ数日、朝の外気温5℃以下が続く」 10/09●ブログ*たまたま日記「信州大町市のくろよんロイヤルホテル内にある料亭・吉兆」 09/14●ブログ*たまたま日記「上出来のメルロー。知人の葡萄畑を訪ねる」 09/08●ブログ*たまたま日記「台風一過。我が集落周辺の台風9号による傷跡」 09/07●ブログ*たまたま日記「真田町大日向より台風9号のレポートだが…、骨董を修理しながら夜鍋で警戒!」 09/06●ブログ*たまたま日記「台風9号北上中。10時現在、軽井沢で自主避難1名とのNHKTVの文字放送」 08/28●ブログ*たまたま日記「6年ぶりの皆既月食」 08/27●ブログ*たまたま日記「忘却の現代世界遺産・長野冬季オリンピック"セントラル・スクエア"」 08/26●ブログ*たまたま日記「秋の気配」 08/25●ブログ*たまたま日記「JT上田工場跡地再開発のメインアプローチになる「上田駅前天神町商店街」の電線地中化お披露目イベント」 08/23●ブログ*たまたま日記「アトリエから30mに熊の捕獲檻設置される」 08/12●ブログ*たまたま日記「ペルセウス座流星群出現のピーク、前夜祭」 08/11●ブログ*たまたま日記「長野市の北野カルチュラルセンターで見かけた"エレベーター・シルバーシート"」 07/29●ブログ*たまたま日記「NHK参議院選開票特番が知らせる自民大敗、民主大勝・第1党」 07/16●ブログ*たまたま日記「平成19年 新潟県中越沖地震」 07/15●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 07/15●INDEXページ《写真ギャラリー》&《他の仕事・今週の一枚》内の「いくつかの著書」に新刊『信州あの人ゆかりの菩提寺・神社』をUP。アマゾン&信濃毎日新聞社の本オンラインショップ゚をリンク 07/14●ブログ*たまたま日記「戦国武将を偲ぶ墓巡りの旅にこの一冊。『信州あの人ゆかりの菩提寺・神社』ついに発刊」 07/07●ブログ*たまたま日記「信州屈指のカレー屋、上田市の"ベンガル"」 07/05●ブログ*たまたま日記「事実上の解党状態、新党日本。田中康夫氏はどうするのか?」 07/04●ブログ*たまたま日記「五里霧中」 07/02●ブログ*たまたま日記「アトリエ執務室から直線距離20メートルに、熊の足跡」 07/01●ブログ*たまたま日記「バラとドクダミ」 06/28●ブログ*たまたま日記「ついに校了。信州に縁のある歴史上の人物、戦国武将の墓を巡る歴史散策本。7月13日刊行!」 05/30●ブログ*たまたま日記「松本市中町、カレーの『デリー』」 04/30●ブログ*たまたま日記「松本歯科大の『観桜会』へ。田中康夫氏を見かける」 04/08●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを春バージョンに変更 03/09●ブログ*たまたま日記「JR上田駅前の再開発ビル・パレオが覆い隠す城下町の建物」 03/04●「ブログたまたま日記」のデザインと一部レイアウトを変更 03/04●ブログ*たまたま日記「本日、福寿草の開花宣言。開花が裏付けた今シーズンの記録的な暖冬」 02/27●ブログ*たまたま日記「30年ほどのお付き合い。上田市の老舗の本格喫茶NEXT」 02/26●ブログ*たまたま日記「上田市をとんかつの街にした老舗"とん亭"が昨年末から真田町で復活!」 02/25●ブログ*たまたま日記「"JTタバコ産業跡地を考える会"の開発一時凍結、開発反対署名が集まらないのか…1ヶ月以上締め切り延期」 02/16●ブログ*たまたま日記「先程、長野県の東信地方で渓流釣りが解禁した」 02/15●ブログ*たまたま日記「山の中の寒村で、騒がしいバレンタイン的1日の翌日、国産チョコのレベルの高さを考える」 02/10●ブログ*たまたま日記「おいおい何時まで上田市は"クリスマス・イルミネーション"なの?」 02/08●ブログ*たまたま日記「暖冬というより"2月が無い"信州の今シーズン」 01/30●ブログ*たまたま日記「上田駅周辺のくつろげる喫茶店"カフェラウンジ・ポプラ"」 01/29●ブログ*たまたま日記「驚きの"ドア・ストッパー"」 01/28●ブログ*たまたま日記「長野県上小漁業組合の渓流釣り解禁まであと2週間ほど。熊駆除による釣り客の事故が心配な今シーズン」 01/24●ブログ*たまたま日記「手元に来ました!JT上田工場跡地開発反対派"一時凍結を求める理由"と"反対署名趣意書"」 01/19●ブログ*たまたま日記「JT上田工場跡地再開発…上田市寄りの記事が目立つマスコミ報道」 01/16●ブログ*たまたま日記「業界内で付けられた我が集落の愛称"半日村"」 01/15●ブログ*たまたま日記「春先のような風景"菅平高原"」 01/12●ブログ*たまたま日記「上田盆地方面に現れた"逆転現象"」 01/10●ブログ*たまたま日記「上田市松尾町商店街振興組合の役員新年会で聞いた"過激化するJT上田工場跡地開発反対派"」 01/08●ブログ*たまたま日記「一転、晴れ。が、夕方からまた雪という」 01/07●ブログ*たまたま日記「連続降雪43時間。上田市真田町の最新大雪情報」 01/06●ブログ*たまたま日記「薪仕事はじめ」 01/05●ブログ*たまたま日記「我が集落の神川にアオサギ現る」 01/03●ブログ*たまたま日記「大星神社に初詣」 01/02●ブログ*たまたま日記「正月2日目の御節と御酒」 01/01●indexペーシに2006年更新記録のページをリンク 01/01●ホームページTOPに「新春のご挨拶」 |
|
2006年 |
|
12/31●ブログ*たまたま日記「大晦日。国道144号線の御土産茶屋というよりジビエ茶屋」 12/30●ブログ*たまたま日記「長野県に低温注意報。ようやく冬らしくなった」 12/02●ブログ*たまたま日記「関東天気予報エリアの西の果てから東の果て」 11/27●ブログ*たまたま日記「今日は暖かい冬雨だった」 11/12●ブログ*たまたま日記「長野市にてイタ飯のパワーランチ・カフェ・ダルドージェ&トラットリア・ジョイア」 11/11●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第10号・11-12月号pdfファイル」を追加 10/31●ブログ*たまたま日記「真夜中のセッション」 10/21●INDEXページのカウンター不調のため別カウンターに更新。翌22日カウンター復旧 10/17●ブログ*たまたま日記「霜の菅平ダムと浅間山の夜明け」 10/15●ブログ*たまたま日記「さっ…寒い。今朝2℃。本州で一番寒い信州菅平高原の麓の朝」 10/09●ブログ*たまたま日記「竹馬の友 札幌より来る」 10/03●ブログ*たまたま日記「薪ストーブの試験運転」 10/02●ブログ*たまたま日記「上田市海野町商店街にある富士アイス」 09/27●ブログ*たまたま日記「我がアトリエのシガーバー」 09/13●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第9号・9-10月号pdfファイル」を追加 08/28●ブログ*たまたま日記「信州上田松尾町のフレンチレストラン葡萄屋に"アルカポネ"出現」 08/27●ブログ*たまたま日記「お座敷スタジオがワインセラーに変身?」 08/19●ブログ*たまたま日記「暑い。厳しい残暑だ」 08/14●ブログ*たまたま日記「長野市で一番のカスタードクリームのケーキ店ルベルジュ」 08/12●ブログ*たまたま日記「信州上田で…、自然発生の異業種交流会」 08/06●ブログ*たまたま日記「8月6日長野県知事選挙投票日、投票終わる」 07/31●ブログ*たまたま日記「昨日、梅雨が明けた。が、今月の頭よりアカトンボ」 07/26●ブログ*たまたま日記「豪雨水害から一週間。長野県知事選の争点に"防災"が急浮上」 07/20●INDEXページのカウンター、以前のものに戻す 07/20●INDEXページのカウンター不調のため別カウンターに更新 07/19●ブログ*たまたま日記「長野県に大雨・洪水警報発令中。千曲川支流の一級河川・神川の増水」 07/18●ブログ*たまたま日記「長野県知事選告示まであと3日」 07/17●ブログ*たまたま日記「取材の帰路、新幹線の時間までギネスで乾杯!」 07/15●ブログ*たまたま日記「梅雨明け間近か?真夏のような菅平高原」 07/09●ブログ*たまたま日記「電力会社による雨、雷雲、雷情報の優れたサイト」 07/09●INDEXページに東京電力の 「雨量・雷観測情報」をリンク 06/30●ブログ*たまたま日記「我が国で唯一、菅平高原に祀られた"スキーの神様"」 06/29●ブログ*たまたま日記「長野大学前川道博ゼミにゲストとして呼ばれる」 06/27●ブログ*たまたま日記「昨年からの"朝の花道"」 06/27●INDEXページのカウンター、以前のものに戻す 06/26●ブログ*たまたま日記「木曽福島駅前の老舗食堂で見つけたトマソン。そうそう…長野県知事も既にトマソンか?」 06/23●ブログ*たまたま日記「クジ運悪くパッと散った"侍ブルー"」 06/22●INDEXページのカウンター不調のため別カウンターに更新 06/22●ブログ*たまたま日記「商店街活性化フリーペーパー真田坂第9号/特集・JT上田工場跡地再開発問題で、7月3日に母袋創一上田市長インタビュー決定」 06/21●ブログ*たまたま日記「ニセアカシアの花も最後」 06/19●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第8号・6-7月号pdfファイル」を追加 05/20●ブログ*たまたま日記「"JT上田工場跡地の利活用に関する市民広聴会"に出席」 05/12●男の道楽骨董アンティークに「珈琲ミル・1950年代初頭。鋳物の重厚感が珈琲の香りを連想させる」を追加 05/11●ブログ*たまたま日記「長野市保科温泉から菅平への峠で北アルプスの夕焼け」 05/07●ブログ*たまたま日記「菅平高原のカラマツの芽吹き」 05/07●男の道楽骨董アンティークに「多治見の骨董屋で見つけた飽きのこない晩酌の相棒。江戸後期・瀬戸ぐい呑み」を追加 05/06●ブログ*たまたま日記「信州須坂仙仁温泉"岩の湯"のある集落の桜満開」 05/05●ブログ*たまたま日記「長野県知事肝いりの"信州型木製ガードレール"」 05/04●ブログ*たまたま日記「明け方氷点下1℃。桜ようやく満開」 05/03●男の道楽骨董アンティークに「1780年頃、トーマス・ミントンが生み出したブルー&ホワイトの銅版転写の図柄ウィロー・パターン」を追加 04/24●ブログ*たまたま日記「アトリエ裏のヤマウド畑に美味しそうな若芽が出てきた」 04/23●ブログ*たまたま日記「小沢民主党の1勝目“衆院千葉7区補選・民主公認太田和美氏当選自民を破る”」 04/20●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第7号・4-5月号pdfファイル」を追加 04/19●ブログ*たまたま日記「愛車に“黄砂”…雪崩による山岳事故が心配だ」 04/16●ブログ*たまたま日記「JT上田工場跡地約6万坪と再開発」 04/05●ブログ*たまたま日記「熊汁のつもり?態汁!?」 04/04●ブログ*たまたま日記「春雪の光と影。新年度のスタートを揺るがした”若き警官の自殺事件”」 04/02●ブログ*たまたま日記「フキノトウ出現」 03/26●ブログ*たまたま日記「作為的トマソン発見 ! 真田町はまだ合併していなかった?!」 03/21●ブログ*たまたま日記「賃貸マンションのプランニング&空間プロデュース」 03/20●ブログ*たまたま日記「アトリエの福寿草」 03/16●ブログ*たまたま日記「新生上田市・市長選・市議会選まで約3週間」 03/15●ギャラリー内・今週の一枚「アトリエの裏の畑に咲くオオイヌノフグリ」 03/11●ブログ*たまたま日記「上田市合併のステッカー」 03/09●ブログ*たまたま日記「JT上田工場跡地利用検討委員会」 03/08●ブログ*たまたま日記 試験オープン 02/26●05年12月10日開催の「寒ぶり解体ワークショップ&酒宴」のレポートを「ワークショップ情報」と「今日の芳名録」内にUP 02/22●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第6号・2-3月号pdfファイル」を追加 02/18●「1月9日/晩酌日記・今宵の酒」。差し入れていただいた方を訂正 02/12●「私が使う現役カメラギャラリー」をindexページからプロフィールページへ引越し 02/12●indexペーシのデザイン及びページリンクの変更 02/11●indexペーシ内に「写真ギャラリー」のページ・リンクを独立 01/28●ホームページのサーバー引越し作業開始 01/10●ギャラリー内・今週の一枚「新春の薪の初調達」 01/09●晩酌日記・今宵の酒に「翠露 超辛吟醸 山田錦」を追加 01/08●真田州庵のサイト内の「知人・友人・お勧めリンク」に「賃貸マンションのサトー・レジデンス」をリンク 01/03●indexペーシに2005年更新記録のページをリンク 01/03●州庵の小言甘辛日記「酒宴など『社交』という言葉を考えると、無邪気な大人たちが向こうに見える」 01/02●ギャラリー内・今週の一枚「大星神社へ初詣」 01/01●酒の肴・一八料理に「白菜のコールスローサラダ」を追加 01/01●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第5号・年末年始12月号pdfファイル」を追加 01/01●ホームページTOPに「新春のご挨拶」 |
|
2005年 |
|
12/18●晩酌日記・今宵の酒に「小樽めぐり 超新鮮ふなくち酒 純米吟醸」を追加 12/14●ギャラリー内・今週の一枚「氷点下9度の朝」 12/10●イベント「寒ぶり解体ショー&寒ぶりづくし酒宴」無事終了!参加者の皆様ありがとうございました! 11/30●男の道楽骨董アンティークに「シンプルなフォルムと真鍮の輝き。アンティーク・マイクロスコープ Emil Busch,A-G.Rathenow.」を追加 11/18●プロフィール・ページ内に「最新の講演(上田東ロータリークラブ・ゲストスピーチ・2005-10-12)」をpdfファイルでUP 11/16●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第4号・臨時増刊11月号pdfファイル」を追加 11/14●ギャラリー内・今週の一枚「晩秋の塩田平」 11/13●州庵の小言甘辛日記「危険日を乗り切る。フランスの暴動」 11/10●酒の肴・一八料理に「カボチャの味噌炒め」を追加 11/08●イベント告知「寒ぶり解体ショー&寒ぶりづくし酒宴」12月10日(土)開催決定!イベント情報をクリック。参加者および料理リクエストをメールまたはBBSでお知らせ下さい ! 11/07●街おこしレポートに「第1回上田CMコンテスト」の応募作品公開(上田市公式ホームペーシ)をリンク 11/01●ギャラリー内・今週の一枚「今シーズン、ついに初霜」 11/01●晩酌日記・今宵の酒に「谷桜 味吟醸」を追加 10/24●男の道楽骨董アンティークに「江戸後期に生まれた燗酒用の火鉢内蔵湯煎鍋「燗銅壺(かんどうこ)」を追加 10/23●州庵の小言甘辛日記「総理靖国参拝から一週間。某公共放送・週刊こどもニュースに見る『靖国問題』」 10/19●ギャラリー内・今週の一枚「志賀高原木戸池の紅葉」 10/18●酒の肴・一八料理に「クリタケと茄子の煮物」を追加 10/17●晩酌日記・今宵の酒に「亀齢純米吟醸 綏酔(すいすい)」を追加 10/16●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第3号・10月号pdfファイル」を追加 10/10●男の道楽骨董アンティークに「一目惚れするほど美しい 1909年製 アンティーク デカンター」を追加 10/09●ギャラリー内・今週の一枚「浅間隠山温泉郷・温川温泉」 10/09●プロフィール内「愛用のカメラ」に機種追加 10/08●真田創造工房 事務所概要「代表的な仕事・実績」に昨年から今年の主な物件を追加 10/08●写真ギャラリー3「ジャカルタ、バリ紀行」にコメントを追加 10/08●男の道楽骨董アンティークに「20世紀初頭 オルゴール内蔵 錫製ビア・マグ」を追加 10/08●州庵の小言甘辛日記「文部科学省の学力低下傾向対策『読解力向上委員会(仮称)』の設置」 09/29●ギャラリー内・今週の一枚「今朝、日の出直前の温度8℃」 09/28●酒の肴・一八料理に「素麺の田楽」を追加 09/24●街おこしレポートに「明日開催する『第1回上田CMコンテスト』審査委員拝命」を追加 09/22●晩酌日記・今宵の酒に「信濃錦 純米吟醸 ひやおろし」を追加 09/21●ギャラリー内・今週の一枚「真田のアトリエに『中秋の名月』」 09/19●酒の肴・一八料理に「ジンギスカン丼」を追加 09/18●街おこしレポートTOPにINDEXを追加 09/15●晩酌日記・今宵の酒に「弘前大学・純米吟醸」を追加 09/13●ギャラリー内・今週の一枚「高遠町の里山に佇む江戸後期に活躍した名石工・守屋貞治の墓」 09/11●州庵の小言甘辛日記「無党派層が劇場型政治を育み、小泉・巨大自民を生む」 09/02●男の道楽骨董アンティークに「今日でも重宝な小型家具『懸硯』は船箪笥のルーツだった」を追加 08/31●晩酌日記・今宵の酒に「喜久酔 松下米 50 純米吟醸」を追加 08/31●酒の肴・一八料理に「南蛮味噌」を追加 08/27●ギャラリー内・今週の一枚「お盆のススキ・戸隠スキー場にて」 08/22●州庵の小言甘辛日記「長崎在住の呑み仲間が説く『いたって真面目な談合論』」 08/20●男の道楽骨董アンティークに「カメラ黎明期に活躍したレンズ ROSS LONDON 8.5 inch f4.5」を追加 08/14●街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂に「第2号・8月号pdfファイル」を追加 08/13●州庵の小言甘辛日記「事故20年の日…JALウェイズ58便DC10エンジン破損、部品落下」 08/09●ギャラリー内・今週の一枚「名古屋・栄フィールドワーク『ナゴヤ巻き』を探す」 08/08●州庵の小言甘辛日記「参院『郵政』否決。衆院解散、自民分裂選挙へ―」 08/01●男の道楽骨董アンティークに「旧制中学の校長がオーナーだったのか…昭和初期の『シルクハット』」を追加 07/31●男の道楽骨董アンティークに「暮らしの救急道具"クスリ研ぎ"でカレーパウダーを作る『薬研』」を追加 07/23●州庵の小言甘辛日記「13年ぶり、東京で震度5強。首都の防災対策は大丈夫か?」 07/14●ギャラリー内・今週の一枚「八ツ場ダムに水没する群馬県川原湯温泉」 07/13●晩酌日記・今宵の酒に「源水仕込み 特別栽培米・超辛口純米酒 谷川岳」を追加 07/09●ホームページTOPに「真田町の天気」と「地震情報」のリンクを追加 07/09●ホームページTOPの時計デザインを変更 07/06●酒の肴・一八料理に「季節外れのヤマウド焼飯」を追加 07/05●晩酌日記・今宵の酒に「佐久の花 熟成山廃 本醸造」を追加 07/04●新コンテンツUP「街おこしレポート 信州上田松尾町活性化策 フリーペーパー真田坂」を追加 07/01●晩酌日記・今宵の酒に「水尾 特別純米酒 金紋錦仕込み」を追加 06/30●晩酌日記・今宵の酒に「瀧澤 純米古づくり」を追加 06/28●男の道楽骨董アンティークに「明治期に活躍した京都名越家の釜師・名越弥五郎昌晴造『鉄瓶 丸形虫喰肌』」を追加 06/27●男の道楽骨董アンティークに「草創期の日本料理に影響を与えた調理道具すり鉢『染屋焼、片口すり鉢』」を追加 06/26●酒の肴・一八料理に「豆乳の簡単エセ・シェイク」を追加 06/25●ギャラリー内・今週の一枚「食品商社Nガレイの『2005夏期・総合食品フェア』」 06/17●州庵の小言甘辛日記「上田市松尾町商店会で始められた『街おこしジャーナリズム「フリーペーパー真田坂」』」 06/14●ギャラリー内・今週の一枚「上田市松尾町商店会の『フリーペーパー真田坂』6月15日、発刊 !」 06/13●州庵の小言甘辛日記「『教養とは何か?』 某公共放送番組『視点・論点』を見て…」 06/12●州庵の小言甘辛日記「古代世界史が書き換わる?『欧州に古代神殿文化か…』」 06/09●プロフィールページの若干変更と本文中リンク変更 05/30●ギャラリー内・今週の一枚「初夏の上田市中央商店街・松尾町商店会」 05/20●男の道楽骨董アンティークに「漆器『梅文様椀』 ひとつの椀から"Japan"という名の漆器の扉を開く」を追加 05/19●晩酌日記・今宵の酒に「水尾 純米吟醸無濾過生原酒 紅 (金紋錦)」を追加 05/19●晩酌日記・今宵の酒に「北の勝 搾りたて」を追加 05/18●晩酌日記・今宵の酒に「水尾 大吟醸 小吟」を追加 05/18●ギャラリー内・今週の一枚「なごり桜」 05/17●州庵の小言甘辛日記「高額納税者上位100名に見る『世相』」 05/16●男の道楽骨董アンティークに「幕末から明治初期頃の『膳』。膳から垣間見える日本の伝統文化」を追加 05/14●酒の肴・一八料理に「焼き鳥丼」を追加 05/13●男の道楽骨董アンティークに「明治期の欅の用箪笥・抽斗の墨書きが当時の暮らしを伝える」を追加 05/07●ギャラリー内・今週の一枚「山の春とタンポポ畑」 05/04●男の道楽骨董アンティークに「黄瀬戸と織部の面影が残る…幕末・瀬戸徳利」を追加 04/25●州庵の小言甘辛日記「JR福知山線脱線衝突事故、鉄道車両の軽量化と高速化に物申す」 04/25●ギャラリー内・今週の一枚「長野市城山公園の花見小屋」 04/24●州庵の小言甘辛日記「ついに、日中問題について斬る」 04/24●ホームページTOPに「Webアトリエ・サイト内検索」を設置 04/17●ギャラリー内・今週の一枚「霜が降りた愛車サファリ」 04/16●酒の肴・一八料理に「フキノトウの卵とじ」を追加 04/11●州庵の小言甘辛日記「鹿児島市の防空壕跡で起きた中学生4名CO中毒死事故」 04/08●州庵の小言甘辛日記「信州北部の『融雪注意報』と、長野県の『融解注意報』」 04/07●晩酌日記・今宵の酒に「特別純米酒 槽汲み(ふなくみ)」を追加 04/05●ホームページTOPに時計を設置 04/05●酒の肴・一八料理に「蕎麦グラタン」を追加 04/04●州庵の小言甘辛日記「世界の科学史に登場したローマ法王ヨハネ・パウロ二世が死去」 04/04●ギャラリー内・今週の一枚「我がアトリエの庭に咲く福寿草」 04/04●晩酌日記・今宵の酒に「大吟醸 道後蔵酒」を追加 04/01●「今日の芳名録・各氏の名言」に「新年度最初の酒呑み談義」をUP 03/31●インドカリー酒宴ワークショップのレポートを「真田創造工房イベント情報」と「今日の芳名録」内にUP 03/24●信州カリー(カレー)研究所内の「チキンカリーの作り方(州庵カリーの作り方)」をUP 03/19●男の道楽骨董アンティークに「コダックNo.2フォールディング・オートグラフィック・ブローニー」を追加 03/18●州庵の小言甘辛日記「『韓流』のなかでの『竹島問題』」 03/13●indexとindex1ページのカウンターを変更 03/12●indexページに2004年更新記録のページをリンク 03/12●ギャラリー内・今週の一枚「春まだ遠い菅平で見つけた『雪庇』」 03/12●晩酌日記・今宵の酒に「水尾 特別純米熟成生酒 香雪」を追加 03/12●ホームページOPEN「一周年」。皆様のご支援に感謝! 03/08●酒の肴・一八料理に「きな粉のクレープ・インドカリー風」を追加 03/04●イベント告知「インドカリーワークショップ酒宴」3月21日(月)開催決定!「イベント情報をクリック」。参加希望の方はメールまたはBBSでご連絡下さい ! ! 03/03●州庵の小言甘辛日記「長野県はアマチュア知事の下、ボロボロの組織に成り下がった」 03/01●ギャラリー内・今週の一枚「長野市若穂牛島の千曲川に佇む『水神』」 03/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 02/23●「オープンギャラリー《掲示板》」がパワーアップ!画像が貼り付けられるようになりました。楽しい画像をお待ちします! 02/21●イベント告知「インドカリーワークショップ酒宴」3月上旬の週末に開催!「イベント情報をクリック」。希望開催日をメールまたはBBSでお知らせ下さい ! ! 02/20●信州カリー(カレー)研究所内の「ミックススパイスを作る」に「ガラムマサラ、カリーパウダー、ティーマサラ、チキンスパイス」をUP 02/19●信州カリー(カレー)研究所内の「ミックススパイスを作る」に「州庵特製カリーパウダー」など一部をUP 02/18●信州カリー(カレー)研究所内の「カリー作りの道具」をUP 02/18●信州カリー(カレー)研究所内の「図鑑・私のスパイス」に「ブラウンマスタード、ビック(ブラウン)カーダモン、メース、カレーリーフ、粉末ジンジャー、ヒマラヤ岩塩」を追加 02/15●ギャラリー内・今週の一枚「ビジネスホテルに『天然温泉』夜中の宅配」 02/14●晩酌日記・今宵の酒に「水尾 純米吟醸無濾過生原酒 紅」を追加 02/13●州庵の小言甘辛日記「上田市・丸子町・真田町・武石村の合併成立」 02/10●酒の肴・一八料理に「サーモンと白菜のパスタ・チーミル風」を追加 02/08●ギャラリー内・今週の一枚「渓流釣り解禁を待つ一級河川神川支流の和熊川」 02/06●州庵の小言甘辛日記「真田町と丸子町で市町村合併住民投票の当日」 02/04●晩酌日記・今宵の酒に「信濃錦 芳醇大辛口 天墜」を追加 02/03●晩酌日記・今宵の酒に「水尾 辛口純米酒 一味」を追加 02/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 01/31●酒の肴・一八料理に「バター醤油のスパゲティ」を追加 01/28●ギャラリー内・今週の一枚「厳冬の菅平牧場」 01/26●晩酌日記・今宵の酒に「夜明け前 特別本醸造 辰の吟」を追加 01/26●酒の肴・一八料理に「リンゴのハヤシライス」を追加 01/24●州庵の小言甘辛日記「西部邁氏主幹の月刊誌『発言者』が3月発売の最終号で廃刊」 01/23●晩酌日記・今宵の酒に「翠露 美山錦 しぼりたて直汲み生原酒」を追加 01/23●酒の肴・一八料理に「味噌 牡蠣フライ丼」を追加 01/23●「晩酌日記・今宵の酒」内の「居酒屋紀行」に第2回「酒呑みどころ 和来路」を追加 01/20●ギャラリー内・今週の一枚「東京芝・増上寺」 01/17●州庵の小言甘辛日記「阪神淡路大震災…あの日から10年という月日が過ぎた」 01/13●晩酌日記・今宵の酒に「帰山 参番 純米吟醸 古酒1996年」を追加 01/12●酒の肴・一八料理に「焼きジャガ・味噌バター」を追加 01/11●晩酌日記・今宵の酒に「翠露 特醸 あらごし活性にごり酒」を追加 01/11●晩酌日記・今宵の酒に「夜明け前 生酒 にごり」を追加 01/10●酒の肴・一八料理に「ゴマ風味の牡蠣フライ」を追加 01/10●州庵の小言甘辛日記「スマトラ沖地震巨大津波から2週間」 01/09●ギャラリー内・今週の一枚「吹雪の日に一瞬の青空」 01/01●ホームページTOPに「お年賀」をUP 01/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 |
|
2004年 |
|
12/30●ホームページTOPのデザイン変更 12/29●ギャラリー内・今週の一枚「年の瀬の雪」 12/15●晩酌日記・今宵の酒に「帰山 参番 純米吟醸 古酒1998年」を追加 12/14●晩酌日記・今宵の酒に「臥龍梅 純米吟醸無濾過原酒」を追加 12/11●酒の肴・一八料理に「白菜のチリ風そぼろ丼」を追加 12/10●州庵の小言甘辛日記「真田町長リコール不成立・12月真田町議会」 12/07●ギャラリー内・今週の一枚「長谷村溝口の中央構造線露頭」 12/06●新蕎麦ワークショップのレポートを「真田創造工房イベント情報」と「今日の芳名録」内にUP 12/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 11/29●州庵の小言甘辛日記「新潟県中越地震から一ヶ月が経過」 11/22●全ての「小言甘辛日記」にタイトルを加筆 11/21●ギャラリー内に《写真ギャラリー6》「駒ケ岳神社太々神楽・信州木曽上松町(2003年)」をUP 11/20●晩酌日記・今宵の酒に「大雪渓 純米吟醸」を追加 11/19●酒の肴・一八料理に「ふろふきハクサイ・豆乳風呂」を追加 11/18●ギャラリー内・今週の一枚「鉄道橋・碓氷第三橋梁『めがね橋』」 11/17●晩酌日記・今宵の酒に「白馬錦 雪どけ吟醸」を追加 11/14●州庵の小言甘辛日記「出張日誌。国際キルトウィーク2004横浜」 11/09●晩酌日記・今宵の酒に「王紋 純米酒 杜氏の華」と「真澄 純米酒 奥伝寒造り」を追加 11/08●酒の肴・一八料理に「きのこドン」を追加 11/05●ギャラリー内・今週の一枚「群馬県霧積温泉 きりづみ館」 11/05●男の道楽骨董アンティークに「1961年 アラジン・ブルーフレーム」を追加 11/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 10/31●州庵の小言甘辛日記「テロの語源はテロル=恐怖」 10/30●「晩酌日記・今宵の酒」内の新企画「居酒屋紀行/第1回 ふつうの食堂 きらく」に加筆 ! 10/28●酒の肴・一八料理に「シロヌメリタケの湯豆腐」を追加 10/28●ギャラリー内・今週の一枚「この秋初の氷点下の朝」 10/28●晩酌日記・今宵の酒に「美少年 吟造り純米」を追加 10/26●酒の肴・一八料理に「コガネタケの網焼き」を追加 10/26●「晩酌日記・今宵の酒」内に新企画「居酒屋紀行」をオープン ! 第1回は「ふつうの食堂 きらく」 10/24●晩酌日記・今宵の酒にINDEX設置。新企画「居酒屋紀行」を予告 10/20●州庵の小言甘辛日記「民主主義の大いなる実験国家アメリカ」 10/19●ギャラリー内・今週の一枚「千曲川の車止めした三輪自転車」 10/15●真田州庵・趣味のサイト内「友人・知人 お勧めリンク」に追加 10/13●イベント告知「新蕎麦・蕎麦打ち体験ワークショップ」11月27日開催決定!イベント情報に詳細UP!是非ご参加を! 10/10●酒の肴・一八料理に「てん・たま・どん」を追加 10/09●州庵の小言甘辛日記「山暮らしの家を探すための基本的な視点」 10/09●真田創造工房イベント情報の更新・開催スケジュールについて 10/08●晩酌日記・今宵の酒に「越乃麗雪 吟醸」を追加 10/04●ギャラリー内・今週の一枚「志賀高原・平床大噴泉公園『ほたる温泉』」 10/03●信州カリー(カレー)研究所内の「図鑑・私のスパイス」の解説に「タイム」以降を追加 10/02●信州カリー(カレー)研究所内の「図鑑・私のスパイス」の解説に「ディル」以降を追加 10/01●ホームページUP半年を記念しINDEXページをリニューアル。TOPの「愛用のカメラ」を更新 09/29●州庵の小言甘辛日記「真田町の町長リコールレポート・民主主義と傲慢」 09/27●酒の肴・一八料理に「残り夏野菜の即席卵とじ丼」を追加 09/26●男の道楽骨董アンティークに「19世紀中期 純銀・七宝“懐中時計”」を追加 09/25●男の道楽骨董アンティークに「手づくりの小型墨壺」を追加 09/24●晩酌日記・今宵の酒に「八海山 本醸造」を追加 09/23●晩酌日記・今宵の酒に「生正味原酒 辛口桂正宗 昔酒」を追加 09/23●州庵の小言甘辛日記「毛無峠の小串鉱山跡に踏み込んだ」 09/23●ギャラリー内・今週の一枚「毛無峠から見る小串鉱山跡」 09/13●「今日の芳名録・各氏の名言」内に「蕎麦うちイベント」の概要、ゲスト略歴、名言などをUP 09/13●「真田創造工房プロデュース・イベント開催情報」のページをリニューアル。10月と11月のプランをUP 09/10●酒の肴・一八料理に「味噌ヤキメシ」を追加 09/08●州庵の小言甘辛日記「真田町町長リコール住民投票が成立する」 09/08●ギャラリー内・今週の一枚「気になる蕎麦畑」 09/06●晩酌日記・今宵の酒に「佐久の花 夏越し純米」を追加 09/05●信州カリー研究所内の「図鑑・私のスパイス」に解説を追加 09/04●お待たせしました!真田州庵のサイト内に新しいコンテンツ「信州カリー(カレー)研究所」一部UP。ご意見をお聞かせ下さい。 09/03●酒の肴・一八料理に「ぱんぷきんコロッケ」を追加 09/02●イベント告知「十割水ごね蕎麦体験ワークショップ」9月11日開催決定!更新記録の下のNewsをクリック。申し込みはメールまたはBBSで ! ! 09/01●州庵の小言甘辛日記「暑い初秋の不気味な浅間山噴火」 09/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 08/30●晩酌日記・今宵の酒に「雪中純米 天領誉」と「原酒 秋山郷」を追加 08/29●酒の肴・一八料理に「コーン牛丼」を追加 08/27●州庵の小言甘辛日記「真田町町長リコール署名…速報」 08/26●ギャラリー内・今週の一枚「裏の畑に子ダヌキ出没」 08/24●州庵の小言甘辛日記「オリンピックを見ながら10日間の長野県政ウォッチ」 08/23●酒の肴・一八料理に「カボチャのお好み焼」を追加 08/22●晩酌日記・今宵の酒に「特別本醸造 吉田屋治助」を追加 08/20●酒の肴・一八料理のTOPにINDEXページを新設。各料理にジャンプし検索簡単! 08/19●酒の肴・一八料理に「キュウリとさつま揚げのキンピラ・失敗編?」を追加 08/18●ギャラリー内・今週の一枚「山間のアトリエに赤とんぼ」 08/16●新企画「今日の芳名録・各氏の名言」をUP。更新記録の下の「新企画」をクリック! 08/15●晩酌日記・今宵の酒に「花酵母酒」を追加 08/14●酒の肴・一八料理に「新じゃがとぴーまんの精進揚げ」を追加 08/13●州庵の小言甘辛日記「下諏訪町の合法的地方公務員のリストラ」 08/11●州庵の小言甘辛日記「イラク戦争と第4次オイルショック」 08/10●晩酌日記・今宵の酒に「福無量・熟成大吟醸 金乃秘蔵酒」を追加 08/09●緊急イベント告知「十割水ごね蕎麦体験ワークショップ ! 黒姫高原蕎麦生産者とフリーランス蕎麦職人を囲む会」。更新記録の下のNewsをクリック。申し込みはメールまたはBBSで ! ! 08/09●「真田創造工房プロデュース・イベント開催情報」のページUP 08/09●酒の肴・一八料理に「ズッキン・トマト」を追加 08/08●晩酌日記・今宵の酒に「菊秀・純米酒」を追加 08/07●ギャラリー内・今週の一枚「京の真田紐屋はん・江南」 08/06●州庵の小言甘辛日記「我が心の師匠アンリ・カルティエ・ブレッソンの死去に冥福を」 08/05●酒の肴・一八料理に「味噌ナス」を追加 08/04●男の道楽骨董アンティークに「大正時代・ウォーターマン万年筆」と「古代ギリシャコイン・テトラドラクマ銀貨」を追加 08/02●真田州庵のサイト内コンテンツ「野点珈琲道家元・州庵の信州水紀行」の初期ページ・リンクをインデックス・ページに変更 08/02●晩酌日記・今宵の酒に「菊水・ふなぐち・一番しぼり」を追加 08/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 07/31●酒の肴・一八料理に「クジラの皿鉢料理」を追加 07/30●酒の肴・一八料理に「冷やしニッポン」を追加 07/29●州庵の小言甘辛日記「過激な運動になりつつある真田町合併問題」 07/28●ギャラリー内・今週の一枚「上田交通別所線・別所温泉駅」 07/27●野点珈琲・信州水紀行に「黒姫山麓・名も無い名水」をUP 07/25●酒の肴・一八料理に「マッシュ・パンプキンのステーキ」を追加 07/24●晩酌日記・今宵の酒に「天法・しぼりたて生原酒」を追加 07/23●晩酌日記・今宵の酒に「米川・純米吟醸」を追加 07/22●晩酌日記・今宵の酒に「亀齢・吟醸生貯蔵酒」を追加 07/21●ギャラリー内・今週の一枚「国選択無形民俗文化財・岳の幟」 07/20●野点珈琲・信州水紀行に「別所温泉・オカミノ森」をUP 07/19●酒の肴・一八料理に「簡単・夏野菜スペイン風オムレツ」を追加 07/18●州庵の小言甘辛日記「脱ダム宣言の正しい読み方」 07/17●州庵の小言甘辛日記「温泉ファンが物申す白骨温泉問題」 07/13●ギャラリー内・今週の一枚「錦の天神さんと呼ばれる錦天満宮」 07/12●晩酌日記・今宵の酒に「純米酒 てんから 新美山錦」、「杉の森 純米酒」を追加 07/11●ビジネスページ内の肖像写真不評のため新しい写真に差し替え。プロフィール・ページ内「不評ギャラリー」に追加 07/10●ビジネスページ「真田創造工房 事務所概要」「実績リスト」を追加 07/09●州庵の小言甘辛日記「異常気象というよりも…暑い夏が不気味だ」 07/08●男の道楽骨董アンティークに「米国ゴールドラッシュで使われた坩堝」と「明治中期・九谷焼金襴手ティーカップ」を追加 07/07●酒の肴・一八料理に「即席・夏野菜のハヤシライス」を追加 07/07●ギャラリー内・今週の一枚「菅平から望む根子岳と四阿山」 07/06●州庵の小言甘辛日記「真田町合併問題リポート・滅茶苦茶な採決」 07/05●酒の肴・一八料理に「簡単キュウリのホイコーロー」を追加 07/04●晩酌日記・今宵の酒に「秘伝山廃生モト造り・純米吟醸 芸術品」、「キリン チルドビール Latte Stout」、「特別本醸造 霧訪」、「純米山廃生モト造り ○ト」を追加 07/03●酒の肴・一八料理に「岩魚のホイルひらら焼」を追加 07/02●晩酌日記・今宵の酒に「杉の森 大吟醸」と「天法 純米吟醸 13BY 」を追加 07/02●酒の肴・一八料理に「肉タマ」を追加 07/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 06/30●州庵の小言甘辛日記「参議院選挙政見放送をCM作家として分析する」 06/29●ギャラリー内・今週の一枚「妻籠宿・脇本陣奥谷 侍玄関」 06/26●州庵の小言甘辛日記「某サロンの事務局の末席スタッフの南木曽ツアー反省記」 06/22●HP内の「真田州庵趣味のサイト」を「真田州庵のサイト」に名称変更し、サイトTOPページ上部に各コンテンツのリンクアイコンを追加 06/21●晩酌日記・今宵の酒に「キリン チルドビール 豊潤」を追加 06/20●酒の肴・一八料理に「ジャガピザ・軽井沢菜トッピング」を追加 06/19●州庵の小言甘辛日記「この一週間、講演で忙しかった」 06/18●男の道楽骨董アンティークに「瀬戸・馬の目皿」を追加 06/16●晩酌日記・今宵の酒に「五一ワイン・エステート五一・メルロー1999」を追加 06/14●ギャラリー内・今週の一枚「新鹿沢温泉・鹿澤館」 06/13●INDEXページのカウンター付近に各ページへのリンク・アイコンを追加 06/13●晩酌日記・今宵の酒に「しぼりたて生原酒 渓流」を追加 06/12●酒の肴・一八料理に「大豆ソースのパスタ」を追加 06/12●真田州庵のサイト内に新しいコンテンツ「特定仮想法人・信州カリー研究所(仮称)」の予告をUP。趣旨に賛同の皆様からのご提案メールおよびBBSカキコをお待ちします。 06/11●州庵の小言甘辛日記「真田町は群馬県嬬恋村と合併する手もある」 06/09●州庵の小言甘辛日記「アメリカ考…西側諸国は…」 06/08●晩酌日記・今宵の酒に「ウォッカ・ズブロッカ」を追加 06/07●酒の肴・一八料理に「チンゲンサイとツナの簡単豆乳カレー」を追加 06/07●州庵の小言甘辛日記「フライフィッシングで感じる異常気象」 06/05●野点珈琲・信州水紀行に「滝の入沢」をUP 06/05●ギャラリー内・今週の一枚「京都西陣の町家」 06/03●晩酌日記・今宵の酒に「帰山・番外 超辛純米生酒」を追加 06/02●州庵の小言甘辛日記「佐世保の小6同級生殺人事件…」 06/01●晩酌日記・今宵の酒に「斬九郎・八十(純米生酒)」を追加 06/01●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 05/31●酒の肴・一八料理に「カレーピラフ・ニセアカシア風」を追加 05/31●酔払ってUPしてしまった真田州庵の新しいコンテンツ「州庵の信州水紀行」のフロントページ支離滅裂部分の手直し 05/30●晩酌日記・今宵の酒に「麗人純米・三年熟成」を追加 05/30●真田州庵のサイト内に新しいコンテンツ「野点珈琲道家元・州庵の信州水紀行」をUP 05/29●晩酌日記・今宵の酒に「特別純米・亀の海(無濾過生原酒)」を追加 05/29●酒の肴・一八料理に「3色ピーマンの素麺チャンプルー」を追加 05/28●州庵の小言甘辛日記「イラクの武装集団はイラク防衛軍かも知れない…」 05/28●男の道楽骨董アンティークに「19世紀中頃 英国製・純銀マッチケース」と「IMCO・Ifa オイルライターの原点」を追加 05/27●ギャラリー内・今週の一枚「諏訪大社上社・まっさらな一の御柱」 05/27●晩酌日記・今宵の酒に「翠露 特吟・雲の峰」を追加 05/26●酒の肴・一八料理に「ヤマウドと厚揚げの卵とじ丼」を追加 05/26●プロフィール・ページ内の肖像写真不評のため新しい写真に差し替え。プロフィール・ページ内に「不評ギャラリー」をUP 05/25●州庵の小言甘辛日記「初の10日間日記・最大のイベントは信州休日の社寺巡り諏訪ツアー」 05/18●晩酌日記・今宵の酒に「夜明け前(本醸造なまざけ)」を追加 05/18●酒の肴・一八料理に「コゴミとニンジンのオムレツ」を追加 05/17●ホームページ内の全サイトに使用しているフォントを一部変更 05/17●ギャラリー内・今週の一枚「木曽郡上松町・駒ケ岳神社太々神楽」 05/16●晩酌日記・今宵の酒に「佐久の花(山廃本醸造・無濾過生原酒)」を追加 05/16●プロフィール・ページ内「真田町Map & アトリエ周辺Map」に「アトリエ探訪」をUP 05/15●プロフィール・ページに「真田町Map & アトリエ周辺Map」をUP 05/15●州庵の小言甘辛日記「いきつけの酒屋」 05/14●晩酌日記・今宵の酒に「全量山田錦五十五%磨・千曲錦」を追加 05/14●酒の肴・一八料理に「一八ご意見爛」を追加。メール・BBSでどしどしご投稿を! 05/13●晩酌日記・今宵の酒に「ワインCHATEAU MAROUINE 赤 2002」を追加 05/13●酒の肴・一八料理に「ヤマウドとベーコンの蕎麦焼」を追加 05/12●酒の肴・一八料理に「コゴミ納豆」を追加 05/12●晩酌日記・今宵の酒に「亀齢・しぼりたて生酒」と「YEBISUビール」を追加 05/11●州庵の小言甘辛日記「真田町臨時町議会傍聴・法廷合併協議会への移行」 05/11●酒の肴・一八料理に「コゴミの酒蒸し」と「タマゴ豆腐」を追加 05/10●晩酌日記・今宵の酒に「翠露・特醸」、「プラムワイン高城」、「山葡萄ワイン2003・赤」、「山葡萄ワイン2003・ロゼ」、「山葡萄ワインゆきむら・2002」、「天法 大吟醸斗瓶囲い」を追加 05/09●INDEXページのコンテンツ・アイコンに各ページへのリンクを挿入 05/09●晩酌日記・今宵の酒に「開雲野鶴 佐久の花酒造」と「水尾 大吟醸・一年熟成」を追加 05/08●ギャラリー内・今週の一枚「国宝松本城」 05/08●INDEXページTOPの「愛用のカメラ」を更新 05/08●男の道楽骨董アンティークに「信州の松代焼片口・明治期」と「江戸後期・伊万里雲竜文深皿」を追加 05/08●州庵の小言甘辛日記「五月晴れ…松本城のお茶会に招待される」 05/07●晩酌日記・今宵の酒に「鰊御殿 純米大吟醸(北の誉酒造)」と「渓流 しずく 大吟醸(遠藤酒造場)」を追加 05/07●真田州庵のサイト内に新しいコンテンツ「州庵の晩酌日記・今宵の酒」をUP 05/06●酒の肴・一八料理に「ノリタマ厚揚げ」を追加 05/04●男の道楽骨董アンティークに「呉須絵皿銅板染付転写紙」と「古唐津陶片」を追加 05/04●州庵の小言甘辛日記「中高年の写真ブームに物申す」 05/02●酒の肴・一八料理に「ヤマウドのベーコン巻フライ」と「アスパラ入り・ワイン赤飯」を追加 04/30●ギャラリー内・今週の一枚「長野県史跡・霊仙寺跡」 04/30●酒の肴・一八料理に「素麺の茶漬け」を追加 04/29●州庵の小言甘辛日記「3年以上も取材している・信州上田柳町のにぎわい再生まちおこし」 04/25●真田州庵のサイト内に「骨董・アンティーク道入門エッセイ」をUP 04/24●州庵の小言甘辛日記「桜吹雪と雪の競演」 04/22●州庵の小言甘辛日記「まちおこしの芽はその町の歴史と文化の上に芽生える」 04/22●ギャラリー内・今週の一枚「4月15日の諏訪大社上社」 04/17●州庵の小言甘辛日記「戦後の我が国はある意味の実験国家」 04/15●州庵の小言甘辛日記「イラク・邦人3名の無事解放」 04/14●酒の肴・一八料理に「つくしのビール佃煮」と「ヤマウドの蕎麦衣の天丼」を追加 04/11●ギャラリー内・今週の一枚「長野市素桜神社の神代サクラ」 04/11●州庵の小言甘辛日記「北海道から骨っぽい男が呑みに来た」 04/10●INDEXページTOPに「私が使う現役カメラギャラリー」をUP 04/10●州庵の小言甘辛日記「戦争は激情の…果てしない拡がり」 04/09●写真ギャラリー3のコメントを更新 04/09●州庵の小言甘辛日記「平和ボケ国家の若者たち」 04/07●酒の肴・一八料理に「エセ・だし巻」を追加 04/04●酒の肴・一八料理に「ふきのとうのパスタ・豆乳風」を追加 04/04●ギャラリー内・今週の一枚「安曇野の水車」 04/03●州庵の小言甘辛日記「上田市に本格的な天然酵母のパン屋オープン」 04/03●真田州庵のサイト内に「酒の肴 一八料理」をUP 03/31●ギャラリー内に《写真ギャラリー5》「那覇路地散策(1995年)」をUP 03/30●ギャラリー内・今週の一枚「飯山の千曲川河川敷」 03/30●州庵の小言甘辛日記「田舎暮らし通信・突然やってくるビックリする自治会費」 03/28●州庵の小言甘辛日記「表現者とメディアに係る者たち」 03/25●州庵の小言甘辛日記「写真家アンリ・カルティエ・ブレッソン」 03/21●プロフィールに「私のデータ」UP 03/21●ギャラリー内に《写真ギャラリー4》「Egg(1993年)」をUP 03/21●ギャラリー内・今週の一枚「海野宿」 03/20●州庵の小言甘辛日記「イラク開戦から1年にキャパを思う」 03/18●真田州庵のサイト内に「男の道楽 骨董・アンティーク」をUP 03/18●州庵の小言甘辛日記「小さな集落の神楽係」 03/17●州庵の小言甘辛日記「焼酎ブーム一考」 03/14●ギャラリー内に《写真ギャラリー3》「ジャカルタ、バリ紀行(1988年)」をUP 03/14●ギャラリー内に《写真ギャラリー2》「額縁のある廃墟(1982年)」をUP 03/14●ギャラリー内の《写真ギャラリー1》「原宿'80(1980年)」をスライドショーでUP 03/13●州庵の小言甘辛日記「真田町議会傍聴・町長の不退転演説」 03/13●掲示板UP 03/12●州庵の小言甘辛日記「バーチャル世界の瓦版」 03/12●ホームページUP |
|
![]() |